|
|
|
|
|
|
正規の日本語教師として教壇に立つわけですから、もちろん給与は支給されます。また、弊社でご紹介するのはすべて、国や政府の認可を受けた大学などの求人ですので、政府の規定で最低賃金が保証されています。地域によって多少の差はありますが、平均すると約3,500元です。
日本円に換算すると6万円足らずですが、中国では決して安い給与ではありません。例えば、上海市内のタクシー運転手の平均月収は2,300元程度です。大卒の初任給2,000元前後と比較しても、それなりの収入です。 |
|
|
|
|
|
弊社がご紹介するのは、住宅を学校が無償提供する求人だけです。部屋代は完全に無料です。また、多くの大学では光熱費も学校側が負担します。部屋で使うインターネット接続費を学校が負担する場合も多いですので、日本語教師の自己負担となる大きな出費は、実は食費程度のものです。 |
|
|
|
|
|
日本では日本語教師が供給過剰で、非常勤講師の職を得るのも簡単ではありません。非常勤講師の時給は1,500~2,000円が相場ですので、仮に運良く職場を得て、さらに月間100コマを持てたとしても、月収15~20万円がいいところです。実際には月間100コマ取れる人などほとんどいないはずです。
この収入の中から、家賃や光熱費、交通費や食費を払って、果たして手元にいくら残るというのでしょうか?毎月、一定額を貯金することは本当に可能なのでしょうか?
弊社がご紹介する中国の求人では前述の通り、家賃などが無料の学校ばかりです。宿舎は学校の構内にありますので交通費は無料。学食などを使えば1日の食費は20元(300円強)あれば足ります。
個人差はもちろんありますが、よほどの贅沢をしない限り、日本語教師の給与で生活が成り立たないことはありえませんし、貯金を作ることも十二分に可能です。 |
|
|
|
|
|
弊社がご紹介するのは、飛行機代を学校が負担する求人だけです。負担額に上限はありますが、よほどのことがない限り、本人負担にはなりません。
また、大学によっては2,000元程度のボーナスを支給するケースもあります。2,000元といえば中国の大卒初任給に相当する金額です。 |
|
|
|
|
|